カテゴリー: RubyOnRailsによるwebサービス開発

RubyO...
railsでvalidationで弾かれて再度postした際にrouting errorになる

railsでvalidationに弾かれた際に再度postしようとするとroutingerr...

RubyO...
rails+AWS S3+carrierwaveで画像を保存する

railsでcarrierwaveとAWSのS3を使って画像保存を開発したので手順をまとめて...

RubyO...
rails7でlink_toのmethod: :deleteが動作しない場合の対処

rails7でdeviseのログアウトを使ったらうまく動かなかったので調査しました。調べてみ...

RubyO...
deviseのuserテーブルにカラム追加

rails7のdeviseで作成したuserテーブルにカラムを追加したい際の手順をまとめまし...

RubyO...
railsをi18nで日本語化

railsを日本語する際の手順をまとめました。 gemファイル gem'rail...

RubyO...
railsでdeviseを日本語化する

railsでdeviseを日本語化したいときは「devise-i18n」というgemをいれる...

RubyO...
rails7+deviseでユーザー登録、メール認証を実装する

railsでdeviseを用いてメール認証、ユーザー登録を実装する際の手順をまとめました。 ...

RubyO...
rails7+dockerで開発環境構築

下記の記事をもとにrails7+postgresの環境をdockerで構築していきます。 ...

RubyO...
railsで期間をセレクトボックスで登録する

今回はrailsで期間をセレクトボックスで登録していきます。いや、inputtype=mon...