twitterがアカウント登録無しでtweetを見れる実験をしていると発表。なんで今このタイミングでこの実験をしているのか考察していきます。
実験の目的
これは新規登録で離脱してしまっているユーザーを獲得するための施策だと思われる。webサービス運営をした経験のある人だとわかるかも知れませんが、意外と登録で落ちるユーザーは多く、運営の悩みの種です。
登録ごとなくすことでまずはtwitterを楽しんでもらってから、その後に登録してもらおうという施策。
なぜこのタイミングか?
最近、twitterのアルゴリズムがフォロワーなどの人間関係よりもコンテンツ重視になっている気がしています。(こちらは肌感でしか無いですが)今までは人間関係重視だったので、まずは登録してもらい、フォローしてもらう事を重視していたが、コンテンツ重視になってフォロー情報の優先度が下がったのが今回の実験を今やった理由なのかなと思っています。
登録なしということは、フォローできず、人間関係の情報がない状態でtweetを見せることになるので、昔の人間関係重視の方針だとできなかったんじゃないかなと思います。