youtubeで動画広告を出したいという人向けに各フォーマットの一覧やクリエイティブのサイズなどをまとめました。
動画フォーマット一覧
google公式 動画広告フォーマットの概要
https://support.google.com/youtube/answer/2375464?hl=ja
- TrueView インストリーム動画広告
- スキップ可能なインストリーム広告
- 再生開始から 5 秒が経過すると、ユーザーは広告をスキップできるようになります。
- スキップ不可のインストリーム広告
- スキップ不可のインストリーム広告は、他の動画の再生前、再生中、または再生後に再生される 15 秒以下の動画広告です。この広告をスキップすることはできません。
- スキップ可能なインストリーム広告
- インフィード動画広告
- youtubeの検索結果にでる広告でクリックされるとyoutubeの投稿動画と同じように再生されます
- バンパー広告
- 6秒以内の動画広告でTrueView インストリーム動画広告と違うのは長さが6秒のみというところ
- アウトストリーム広告
- youtube以外のサイトでの動画広告。adsenseなどを入れているサイトに掲載されます
- マストヘッド広告
- youtubeのhomeフィード上部に出る大型の広告でgoogleの営業を通さないと出稿できません。
クリエイティブフォーマット
クリエイティブのサイズはyoutubeに通常アップロードする形式と同じ。youtube studioにてアップロードしたものを広告する形になります。
そのため下記がクリエイティブのフォーマット。基本的には16:9になります。
動画の解像度とアスペクト比
https://support.google.com/youtube/answer/6375112?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop
バンパー広告とtrue view広告の違い
下記の記事にあるようにバンパー広告は6秒と短く、認知獲得を目的としています。知ってもらうのが目的の場合はバンパー広告でサイト誘導などが目的であればtrue viewがおすすめです。
YouTube広告で認知度を高めたい方必見!バンパー広告のすべて
https://service.aainc.co.jp/product/letrostudio/article/bamperad-youtube