【初心者向け】tiktok広告を出稿する手順解説(インスタントフォーム)

目次

マーケター、エンジニアを月1時間からジョインできるプラットフォーム

airteamは月1時間からマーケターやエンジニアに相談できるプラットフォーム。 雇うのはハードル高いけどプロをチームに入れたい。そんな経営者のためのサービスです。 相談にのる方も募集しています。

タスクなしだから月一時間からジョイン可能

作業はなくオンライン相談メイン。 月1時間からさっと経験者に継続的に相談できます。

多様な経験者を雇用するより何倍も早くチームに

あらゆるジャンルの経験者がいるので あなたのチームのノウハウの選択肢が広がります。

NDAはすでに締結済み、契約もスムーズ

契約の煩雑なやりとりはなく、NDAはすでに締結済み、書面のやりとりはありません。

tiktok広告を初めて出す人向けに手順をまとめました。今回はインスタントフォームの広告をすぐに出すための難しい設定無しのパターンになります。

広告キャンペーン、グループ、広告の関係性

広告を出稿するにあたって色々と設定する項目があるが大きく分けて下記があります。

  • 広告キャンペーン
  • 広告グループ
  • 広告

tiktok公式ドキュメント

https://ads.tiktok.com/help/article?aid=9539

それぞれの関係性や役割は上記ドキュメントに書いてますがざっくりいうと

  • 広告キャンペーンは予算、目的を設定
  • 広告セットは予算(キャンペーンでも設定可能)、ターゲティングを設定
  • 広告はクリエイティブ

になる。

今回出す広告

今回出すのは下記の広告。インスタントフォームというアプリ上でリード獲得のフォームを作って広告を出す。

  • インスタントフォームでリード獲得
  • ターゲティングは特になし

広告キャンペーンの設定

キャンペーンでは目的を設定するが、今回はリード獲得なので下記。

  • リード生成
  • 予算はキャンペーンでは無制限。広告セットで設定する
キャンペーンの目的設定

広告セットの設定

広告セットでは予算やターゲティングを設定できます。キャンペーンでも予算は設定できるのでどちらでもいいですが日予算で設定したほうが管理が楽です。通算にすると予算が切れそうになると再設定を都度しないといけないので。

広告の設定

次に広告クリエイティブを設定していきます。tiktok広告では下記公式ドキュメントにあるように画像などをもとにクリエイティブを作成してくれる機能もありますがこれは最適化するのにある程度配信料が必要なので今回は動画を作ってそのまま配信する形で考えます。

tiktok公式ドキュメント「クリエイティブベストプラクティス」

https://ads.tiktok.com/business/learn/course/6844139079634780165

アカウントをどうするか?

広告設定時にアカウントの設定がありますがもしアカウントも広告したいなら連携してそのアカウントの投稿として広告したほうがいいです。フォロワーなども一緒に獲得できます。

逆にアカウントがまだ準備できていなくて見せれない場合は下記のtiktokアカウントを使用してをONにしなければ大丈夫です。

誘導アクションとは?

誘導アクションというのは左下に出るボタンのことになります。ダイナミックに設定したほうがtiktokが効果のいいものにしてくれるので良いかと思います。

インスタントフォームの作成

今回はLPなどに飛ばさずにインスタントフォームというtiktok上で申し込みができるフォームを使います。広告の画面から作成できます。

インスタントフォーム作成画面

上記のように高度なフォームとクラシックフォームと出ますが高度なフォームのほうがデザインを少しカスタマイズできるのでこちらを利用します。ただどちらでも大差ないです。