Hayate Ishida
【基本的なWebアプリケーション・スマホアプリに関しては一通りの対応が可能です】 始めまして。石田と申します。 現在は某ITメガベンチャーに業務委託のエンジニアとして開発する傍ら、複数者のスタートアップ企業様のCTO・CEO直下で開発支援をしております。 対応可能言語としてはGo、Rails、Node.js、React、Next.js、Flutter、など・・・多岐に渡ります。 また、委託予定企業の見積もりに対しての相談や、エンジニアの採用支援などもサポート可能です。 よろしくお願いいたします。 どうぞ、お気軽にご相談いただければと思います。
スキル
開発組織マネージメント
どんな環境であっても開発を「いい感じ」に進められます。 某ITメガベンチャー企業でとあるプロジェクトの保守案件において、リリース後にエンジニアが不足する中、バックエンドをほとんど1人で3ヶ月以上保守・運用しました。その後追加メンバーが入ってきた際はタスク管理・マネジメントも進行しました。 また、営業出身の社長の依頼があり、社長と2人三脚でスマホアプリ開発を進行、無事にリリースを行いました。
next.js
メインはバックエンドエンジニアですが、フロントエンドの開発も対応可能です。
Rails
5年ほどのバックエンドエンジニアの経験を活かし、Railsエンジニアとして開発参画が可能です。
Flutter
SNSスマホアプリ、飲食店マップアプリなどのスマホアプリ開発の経験を活かすことができます。
経歴
2021/05-2022/03
小売企業向けWebアプリ新規開発

契約形態 業務委託, 準委任, 週5日, エージェント経由, リモート or 出社,
業務内容 新規開発, タスク管理, バックエンドの技術選定, バックエンドのディレクトリ設計, API作成,
CI/CD構築, インフラ構築, フロントエンドのコンポーネント作成, コードレビュー,
規模 案件内5人 / チーム50人 / 全体5000人
使用技術
(バックエンド)Go / gin, Python
(フロントエンド)TypeScript, Vue(Nuxt.js), LINEミニアプリ,
(インフラ)GCP, Terraform, MySQL
(その他)Github Actions, Datadog, gatling, Docker, Github Projects
担当工程 基本設計, 詳細設計, プログラミング, 単体テスト, 結合テスト, 保守運用
PR / コメント
バックエンド、フロントエンド、インフラと幅広く関わった
Terraformは未経験だったものの有識者に適宜聴きながら、基本的に自身でキャッチアップして
実装を行った
また、保守運用の際は、ビジネス職のメンバーと要件やUI/UXを共同で考えながら進めた

2022/04-2023/01
脆弱性自動診断サービス開発

契約形態 業務委託, 準委任,
業務内容 新規機能開発,
規模 チーム3人 / 全体90人
使用技術
(バックエンド)Go
(インフラ)GCP, Terraform,
(その他)Github Actions, ZAP,

担当工程 基本設計,詳細設計,プログラミング, テスト,

PR / コメント 診断サービスのコア部分の開発
セキュリティ周りの知見が少なく、診断サービスの機能追加を通して知見を広げた

2022/09-2022/12
飲食店予約スマホアプリ開発

契約形態 業務委託, 準委任,
業務内容 新規開発,
規模 チーム4人
使用技術
(バックエンド)Go
(インフラ)GCP
(フロントエンド)Flutter, Next.js
(その他)Github Actions,

担当工程 要件定義, 基本設計,詳細設計,プログラミング, テスト,

PR / コメント
営業出身の代表と協働してMVP要件を洗いだし、開発リーダーとして最低限の機能でリリースに努めた

2022/11-在籍中
アパレル企業向け会員証Webアプリ・スマホアプリ開発

契約形態 業務委託, 準委任,
業務内容 新規開発,
規模 チーム20人程度
使用技術 (バックエンド)Go
(インフラ)GCP
(フロントエンド)Flutter, Next.js
(その他)Github Actions,"

PR / コメント 2022年はフロントエンド、2023年はバックエンドとして参画。
再参画時は、バックエンドメンバーがいなかった影響で、膨大なドメインロジックをほとんど1人で
解釈し、不具合修正などの開発を進めた。

2023/01-2023/09
大学向けWeb顧客管理システムSaaS開発

契約形態 業務委託, 準委任
業務内容 追加機能開発
規模 社内(エンジニア)10人, チーム4人
使用技術
Go
AWS(ECS)
OpenAPI

担当工程 設計, プログラミング, テスト,

PR / コメント
引き継ぎ者がいない中で独自キャッチアップし開発を問題なく進行し、知人と合わせて
参画しチーム組成も行う

プラン一覧
開発
【現役ITベンチャーエンジニアとの壁打ち】定期相談・チャットサポート(週1回/30分・ライトプラン)

【テックリード・エンジニアプラン対応できます】 初めまして。エンジニアをしております石田と申します。プランをご覧いただきありがとうございます。 現在ITメガベンチャーで業務委託のエンジニアとして稼働する傍ら、複数者のスタートアップでCEO又はCTOと直接やり取りを行いながら開発支援をしております。 規模の大きさを問わずその状況に合わせて「いい感じに」事業に対する開発の進行をサポートすることができます。 様々なお客様のサポートをしてきたため、ITの経験の有無に関わらず、お気軽にご連絡いただければと思います。 使い方の例: 例1:ソフトウェア開発を始めたいがエンジニアの集め方 or 委託の仕方がわからない →開発会社の見積もりの妥当性の確認や、採用支援なども対応可能です。 例2:ソフトウェアに関する新しいプロジェクトを始めたいが対応する人員が枯渇している →どのようにスタートすべきかのご相談に乗れます。 まずは壁打ちとしてご利用いただき、どのように開発を行うか、又は開発を行うべきかどうかも含めてご相談いただくことが可能です。 もし継続して開発を行うようであれば、そのまましっかり開発まで行う開発プランへの移行も可能です。無料トライアルの際にご説明できればと思っていますので、ぜひ一度お話をお伺いできればと考えています。

Hayate Ishida

開発
【現役ITベンチャーエンジニアとの壁打ち】定期相談・チャットサポート(月2回/30分・ライトプラン)

※月1回・1時間でも対応可能ですのでお気軽にご連絡ください 【テックリード・エンジニアプラン対応できます】 初めまして。エンジニアをしております石田と申します。プランをご覧いただきありがとうございます。 現在ITメガベンチャーで業務委託のエンジニアとして稼働する傍ら、複数者のスタートアップでCEO又はCTOと直接やり取りを行いながら開発支援をしております。 規模の大きさを問わずその状況に合わせて「いい感じに」事業に対する開発の進行をサポートすることができます。 様々なお客様のサポートをしてきたため、ITの経験の有無に関わらず、お気軽にご連絡いただければと思います。 使い方の例: 例1:ソフトウェア開発を始めたいがエンジニアの集め方 or 委託の仕方がわからない →開発会社の見積もりの妥当性の確認や、採用支援なども対応可能です。 例2:ソフトウェアに関する新しいプロジェクトを始めたいが対応する人員が枯渇している →どのようにスタートすべきかのご相談に乗れます。 まずは壁打ちとしてご利用いただき、どのように開発を行うか、又は開発を行うべきかどうかも含めてご相談いただくことが可能です。 もし継続して開発を行うようであれば、そのまましっかり開発まで行う開発プランへの移行も可能です。無料トライアルの際にご説明できればと思っていますので、ぜひ一度お話をお伺いできればと考えています。

Hayate Ishida