適切なマーケターを紹介します。 下記から応募後にメールにて案内します。
多くの運用代行がリスティングのみ、facebook広告のみになっていますが 広告は横断的に考えるべきです。 airteamでは事業会社で複数媒体を利用しているマーケターがたくさんいます。
広告代理店に相談をすると最低出稿料金というものがあります。 彼らは出稿金額の2割をもらうビジネスモデルなのである程度出稿しなければいけません。 30万広告を月に出して6万代理店に支払うなどが一般的です。 airteamでは2万円固定で最低出稿金額はありません。 その上、複数の媒体の相談ができます。
自社でマーケ組織を立ち上げたいけど経験者がいない。 採用してくるのも時間がかかると悩んでいる経営者の方の問い合わせもい多いです。 airteamなら経験者をすぐに入れることができ、社内の組織づくりの相談、新人の教育をしてもらえます。
webマーケの用語って難しくないですか? またちょっとした操作を聞きたい場面はないですか? slack、メールで気軽に質問できます
広告を出したいけどリスティング、facebook広告どう使い分ければいいかわからない。 そんなときに経験者が相談に乗ります。
広告代理店からくる提案。 良し悪しの基準に迷ったら セカンドオピニオンとして相談できます。
Q
すぐに相談できる?
A
slack、メールにて相談可能です。2営業日以内に回答します。
Q
サイト制作の発注先などを紹介してもらえますか?
A
紹介も行っていますし、仕様などの相談にも乗ります。
【相談にのれる内容】 インハウスのマーケティングを横断で相談できます。 また、代理店の選定やLPOの方法まで聞けます。 事業会社でインハウスのマーケ組織立ち上げ経験があり、 どういう組織作り、運営をしたらいいかも相談ならます。 代理店に頼みっぱにしないで自社で ノウハウためたい方などにおすすめです! 【対応可能媒体】 ・facebook広告 ・リスティング広告 【月オンラインmtg回数】 1回 【可能な連絡方法】 slack、chatwork
sakaguchi
マネーフォワードでBtoBマーケティングを担当しており、 施策の壁打ちなどできます。 ・BtoBマーケティングの施策壁打ち ・マーケティング全体設計・KPI策定 また下記媒体を管理画面の操作など説明も可能です。 ・リスティング広告運用(Google/Yahoo) ・Facebook広告運用 ・Googleアナリティクス設定 ・Googleタグマネージャーの設定 その他下記もご相談承っております。 ・ホワイトペーパー企画 ・ランディングページ構成 ・サイトヒューリスティック分析 ・イベント企画/集客
よねやま
【自己紹介】 神宮寺麗子という名前でSNSとnoteをやっております。 広告運用に関するnoteを書いております。 https://note.com/unyougatakoukoku 【相談にのれる内容】 広告代理店で広告運用(チーム立ち上げ〜マネジメントまで経験)を7年経験し、現在は事業会社でマーケターをしており、 下記の相談に乗れます。 ・媒体選定 ・管理画面の操作 ・広告運用の基礎(作業の流れ) ・広告運用の応用(成果を出すためのアプローチ) 下記媒体の経験があり、 管理画面の操作などアドバイスできます。 ・Google広告 ・facebook広告 ・Yahoo!広告 ・LINE広告 など 【月オンラインmtg回数】 月1回(1h)
神宮寺麗子